切り方によって味わいも違うんです

皆さんは「もろきゅう」を作るとき、きゅうりはどのように切りますか。

今日はきゅうりの切り方(3種類)をご紹介します。
食べやすい大きさで、きゅうりの存在感を残すのがポイントです。

、、その前に、、

きゅうりは、食べる前の下ごしらえとして「板ずり」をします。

きゅうりに塩をまぶして、まな板の上で押しながら転がします。
さっと水で流して水気を軽く拭き取ります。

色よくする、アクをとる、表面のイボイボが取れ、口当たりが
よくなる、などの効果があります。

皮が気になる場合は、あらかじめピーラーで皮をむいておきます。
むきすぎないようにすれば、見た目のアクセントにもなります。

きゅうりの太さや形の違いで
もろきゅうの味わいも違ってくると思うんです。

皆さんもいろいろやって見てくださいね。



レシピはコチラです。

商品はコチラです。


| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=41 |
| | 02:43 PM | comments (0) | trackback (0) |

もろみのレシピを追加しました

茄子のもろみ田楽を作りました。
レシピはこちらです。

ナスビの田楽といえば、肉厚の米茄子などを使うことが多いようですが、
長茄子は、年中スーパーで手に入るので
今回は、長茄子を使いました。

少し分厚目の輪切りにして、油をたくさん吸ったナスビは、
口の中で程よくほどけ、甘いもろみのタレと相性抜群です!!

ナスビを焼くときに軽く片栗粉をまぶして、油の中で転がすように焼けば
外側はカリッと、身の部分は柔らかく仕上がります。

もろみのタレには豆板醤を入れたので
ナスビを取り出したまだ熱いフライパンにタレを入れ、少し火を通します。
「ジュージュー」と音がなって、もろみの香ばしい香りがしてきたら火を止めます。

暑くなるこれからの季節の晩ご飯の一品にいかがですか。

| https://www.marukin-syokuhin.com/blog/index.php?e=40 |
| | 04:37 PM | comments (0) | trackback (0) |